彼と会う頻度や連絡頻度を減らす理由
カウンセリングを始める方の
よくあるパターンとして
彼とのお付き合いを続けながら
もしくは 結婚生活をつづけながら
恋愛依存を克服する
という方が多くいらっしゃるのですが
そういった場合
連絡や会う頻度を減らして頂く
そのために
クライアントさん側から
会いたいと誘わないとか
誘われたとしても
3回に1回は断ってもらうとか
こちらから連絡するのは
用事がある時だけとか
2週間以上 会う間隔をあける など
ご夫婦の場合
なるべく顔を合わさないようにしてもらうとか
重要な話し合いは二人でしないで
他の人を介入してもらう
感情的な会話にならないように
淡々と接してもらうなど
出来るだけ
精神的な距離を置いてもらっています
それは何のためなのか?
というと
クライアントさん自身の心を冷静にして
ご自身を見つめ直してもらうため
不安になる時間を減らして
少しでも穏やかな時間を作ってもらうため
であって
彼に追いかけてもらうとか
彼を他の女性に行かないように気を引きつけるため
彼の意識を自分に向けるため
彼を自分の思い通りにするため
ではありません
彼に意識が向いたままでは
いくらカウンセリングをしても
効果が出ないので
自分に意識を向ける
軸を自分軸に戻す事
これが必須となります
彼に意識が向いているから
軸が彼になっているからこそ
振り回されて
疲れ果ててしまうんですよね
実際に 彼と距離を置いて頂くと
案外 連絡を取らなくても
会わなくても 平気なんだ
ということに
気付けると思います
むしろ 頻繁に連絡を取り合ったり
会ったりしている方が
不安になりやすいものなんですよね
ここに気付いたら
自分に意識を向ける準備ができた
ということになります
この状態になったら
本格的にカウンセリングのスタート
ということになります
この状態になれるまで待ちますから
焦らず 一緒に進んでいきましょう(^^)/
***
◎当カウンセリングを受けてみたいと思われた方はコチラをお読みください
メニューやカウンセリングまでの流れ
カウンセリング料金など載せています ↓
http://dearmychild625.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
恋愛依存克服のために発信しているサービスを一覧にしました
あなたに必要なサービスがあるかもしれません
ご確認くださいませ(^^)/
http://dearmychild625.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
よくあるパターンとして
彼とのお付き合いを続けながら
もしくは 結婚生活をつづけながら
恋愛依存を克服する
という方が多くいらっしゃるのですが
そういった場合
連絡や会う頻度を減らして頂く
そのために
クライアントさん側から
会いたいと誘わないとか
誘われたとしても
3回に1回は断ってもらうとか
こちらから連絡するのは
用事がある時だけとか
2週間以上 会う間隔をあける など
ご夫婦の場合
なるべく顔を合わさないようにしてもらうとか
重要な話し合いは二人でしないで
他の人を介入してもらう
感情的な会話にならないように
淡々と接してもらうなど
出来るだけ
精神的な距離を置いてもらっています
それは何のためなのか?
というと
クライアントさん自身の心を冷静にして
ご自身を見つめ直してもらうため
不安になる時間を減らして
少しでも穏やかな時間を作ってもらうため
であって
彼に追いかけてもらうとか
彼を他の女性に行かないように気を引きつけるため
彼の意識を自分に向けるため
彼を自分の思い通りにするため
ではありません
彼に意識が向いたままでは
いくらカウンセリングをしても
効果が出ないので
自分に意識を向ける
軸を自分軸に戻す事
これが必須となります
彼に意識が向いているから
軸が彼になっているからこそ
振り回されて
疲れ果ててしまうんですよね
実際に 彼と距離を置いて頂くと
案外 連絡を取らなくても
会わなくても 平気なんだ
ということに
気付けると思います
むしろ 頻繁に連絡を取り合ったり
会ったりしている方が
不安になりやすいものなんですよね
ここに気付いたら
自分に意識を向ける準備ができた
ということになります
この状態になったら
本格的にカウンセリングのスタート
ということになります
この状態になれるまで待ちますから
焦らず 一緒に進んでいきましょう(^^)/
***
◎当カウンセリングを受けてみたいと思われた方はコチラをお読みください
メニューやカウンセリングまでの流れ
カウンセリング料金など載せています ↓
http://dearmychild625.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
恋愛依存克服のために発信しているサービスを一覧にしました
あなたに必要なサービスがあるかもしれません
ご確認くださいませ(^^)/
http://dearmychild625.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック